おかげさまで弊サイトは1周年を迎えることができました!
というわけでこの1年を振り返ろう。(BGM:詩人と私/フランク・ミルズ)
ネット上の出来事は我々に関係しそうなもののみ掲載。
時期 | 弊サイト関連 | 時期 | ネット上の出来事 |
---|---|---|---|
2023 | |||
12/23 | 弊サイト開設。 | ||
2024 | |||
1/8 |
記事『デスクトップ時計「時雨」』を公開。 サイトコンテンツ第一弾となる。 |
1月頃 | この頃、猫ミームが日本でもミーム化。 2~3か月で廃れる。 |
2/9 |
記事『自作PC台』公開。 ニコニコ、YouTube、Twitterアカウント開設。 |
2/14 | YouTube19周年(ドメイン有効化を基準)。 |
3/12 | 記事『自作安定化電源』を公開。 | ||
3/16 |
記事のレイアウトを変更。画像の右に説明の形式から、画像の下に説明の形式に変更。 自作安定電源の動画をニコニコとYouTubeに投稿。 |
||
3/22 | 記事『プレステ2PC』を公開。 | この頃、好きな総菜発表ドラゴンがミーム化する | |
3/24 | プレステ2PCの動画を投稿。 | ||
3/26 | DLsiteが一部語句の伏せ字や置き換えについて告知。 | ||
4/3 | 『シロコファン』着工 | 4/23 | 艦これ11周年。 |
5/5 | トップページ以外のレイアウトCSSで組み直し+スマホ用レイアウトを作成 | 5/5 | スーパーファミコン試作機と思しきものがヤフオクに出品される。界隈がざわつく。 |
5/19 | トップページもレイアウトをCSSで組み直し+スマホ用レイアウトを作成 | ||
5/31 | 自作SFCアレンジ『ディスクシステム起動音』投稿。 | ||
6/8 | ニコニコ動画及びKADOKAWAにサイバー攻撃が行われる。ニコニコサービスが停止する。 | ||
6/12 | X(旧Twitter)の仕様変更により、他者の「いいね」欄が閲覧できなくなる。 | ||
6/14 |
サービス停止中のニコニコ動画が新バージョン、 「ニコニコ動画(Re:仮)」として縮小営業を開始。 |
||
8/5 |
ニコニコ動画、復旧。 バージョンが変わり、「帰ってきたニコニコ」となる。 |
||
8/25 | ニコニコ動画にエビ揉めが投稿される。以降ミーム化する。 | ||
9/28 | シロコファンの動画を公開(ニコニコのみ)。 | 9/17 | ニコニコのバージョンが変わり、「ニコニコ(Re:turn)」となる。 |
10/9 | サイトに新コーナー『分解レポート』を追加。ローンチ記事を5本公開。 | 10/9 | Wayback Machineがサイバー攻撃を受けていたことが明らかになる。 |
10/21 | Wayback Machineが、読み取り専用で利用できるようになる。 | ||
10/22 |
いまだけダブチ食べ美、登場。 この頃から「いらすとやチャレンジ」が流行りだす。 |
||
11/4 | Wayback Machineのページ保存機能も復活する。 | ||
11/21 | スーパーファミコン34周年。 | ||
12/23 | サイト開設1周年。 | 12/12 | ニコニコ動画18周年。 |